京都大学空手道部 2023. 3. 18. 土曜練 春合宿で30分くらい練習に混ざったら1週間筋肉痛で苦しむことになった阿部洋太郎です、おこんばんわー。さて、昨日は空手道部の練習に行ってきました。 若者は回復が早い。 怪我人もいて万全とはいきませんでしたが、昨日もしっかりと... 2023.03.19 京都大学空手道部
京都大学空手道部 2023. 3. 11~12. 春合宿4日目5日目 調子にのってオーバーワークしがちな阿部洋太郎です、おこんばんわー。さて、先週末は春合宿に行ってきました。 4年ぶりの合宿。 2020年からできていなかった春合宿ですが、今年ようやく再開できました。合宿経験者がいないので少し... 2023.03.13 京都大学空手道部
京都大学空手道部 2023. 3. 5. 監督経験者座談会 2年くらいゴロゴロしていたいと奥様に言ったら「いつもしてるやん」と返された阿部洋太郎です、おこんばんわー。さて、先週日曜日は「監督経験者が新監督にアドバイスを送る」という座談会に行ってきました。 京大黄金時代を築いた佐々木監督は現... 2023.03.09 京都大学空手道部
京都大学空手道部 2023. 3. 4. 土曜練 考え事をしながら歩いていたら電柱にぶつかったことがある阿部洋太郎です、おこんばんわー。さて、先週土曜日は空手道部の練習に行ってきました。 荒賀慎太郎コーチの指導 先週土曜がオフ明けで、今年最初の荒賀コーチ指導。蹴り練・下が... 2023.03.07 京都大学空手道部
京都大学空手道部 2023. 2. 18. 土曜練 家でカーテンを突く練習をしていたら奥様から「うるさい」と叱られた阿部洋太郎です、おこんばんわー。さて、昨日は空手道部の練習に行ってきました。 12月中旬から3月最初までは自主練期間 私は今シーズン初めての道場。現役は11名... 2023.02.19 京都大学空手道部
京都大学空手道部 2023.2.12. 第1回 矢頭派糸東流修交会空手道選手権大会@神戸常盤アリーナ 流派の大会に行くと毎回小学生の形のうまさにビビる阿部洋太郎です、おこんばんわー。さて、昨日は矢頭派糸東流大会に行ってきました。 第1回大会にも関わらず運営がスムーズ。 自分が見ていた範囲では呼び出しや進行もつつがなく行われ... 2023.02.13 京都大学空手道部
京都大学空手道部 2023. 1. 14. 寒稽古 冬の琵琶湖に入ろうとは思わなくなった阿部洋太郎です、おこんばんわー。さて、昨日は寒稽古に行ってきました。 屋外だから感染対策上問題ない。 他にいろいろと問題がある気がしますが大学の許可が取れて今年も実施できました。今年は例... 2023.01.15 京都大学空手道部
京都大学空手道部 2023年 叡空原稿 書いたことをすぐに忘れる阿部洋太郎です、おこんばんわー。さて、京大空手道部のOB会誌「叡空」の原稿を書いたのでブログにもアップします。 ご挨拶 この度、徳野先輩の後任として監督に就任したしました。実力不足で至らない点も多々... 2022.12.29 京都大学空手道部
京都大学空手道部 2022. 12. 17. 後期昇級昇段審査 胴上げ写真を取り損ねた阿部洋太郎です、おこんばんわー。さて、先週土曜日は昇段審査に行ってきました。 備えあれば憂いなし。 今年は私も形をする必要があったため、万一に備えて「形忘れたら次の動作教えてー」と前方・後方に位置する... 2022.12.25 京都大学空手道部
京都大学空手道部 2022. 12. 10. 土曜練 形練してたら「立ち方間違ってますよー」と教えてもらって審査1週間前にして事なきを得た阿部洋太郎です、おこんばんわー。さて、昨日は土曜練に行ってきました。 来週が後期昇段審査。 ということで、基本・へんて・移動・形と審査の練... 2022.12.11 京都大学空手道部