2018-10

積みログ

3個積み

なぜ積むのか?はコチラです。
都島

【大阪 都島】焼肉とりあえず入来

ダイエット中の阿部洋太郎です、こんばんわー。さて、昨日は29(ニク)日ということで久々に「焼肉とりあえず入来」に行ってきました。厚切りタン View this post on Instagram #厚切りタン #焼肉 #とりあえず入来 #都...
京都大学空手道部

2018. 10. 28. 第61回 全関西大学空手道選手権大会@大阪経済法科大学

今年1年で腹回りが急成長した阿部洋太郎です、こんばんわー。さて、昨日は全関団体戦に行ってきました。試合結果女子団体形優勝 同志社大学準優勝 芦屋大学3位 関西大学男子団体形優勝 同志社大学準優勝 芦屋大学3位 天理大学、関西学院大学女子組手...
日記

2018. 10. 19 働くお父さんのヨガ@SOHO BOX北浜

人混みが苦手な阿部洋太郎です、こんばんわー。さて、先週金曜日は『お父さんヨガ』に行ってきました。男性向けコースは少ない 講師は中川美加先生。その日の体調に合わせてメニュー組んでもらえるのが嬉しいです。今回もじっくり体を伸ばせました! 次回は...
京都大学空手道部

2018. 10. 27 土曜練

試合前日はおとなしくしている阿部洋太郎です、こんばんわー。さて、今日も空手道部の練習に行ってきました。全関団体前 最後の練習 藤士主将の指導で、基本⇒打ち込み⇒かかり稽古と最後の調整でした。台風で延期になってからの1ヶ月で技の強さはかなりレ...
WordPress作成

アクセス解析:第148週(10/20~10/26)

「宝くじ当たらないかな-」と思ってしまうことがある阿部洋太郎です、こんにちわー。さて、今週もGoogle Analyticsでブログのアクセス解析を行いました。今週やったこと・6記事アップしました。アクセス解析結果ユーザー 209(先週26...

今週読んだ本(65)

内山りゅう著「さかなのたまご」垣根涼介著「室町無頼」辻村深月著「ツナグ」山田芳裕著「へうげもの 13~16」三田紀房著「ドラゴン桜 18」
積みログ

2個積み

なぜ積むのか?はコチラです。

『すこ、すこすこっ-。』

(垣根涼介著「室町無頼」490ページより引用) 『室町無頼』読みました。命の価値が二束三文の戦国時代、没落した武家の子供だった才蔵。二束三文でもゼロではない わずかな”元手”であっても、自分の価値は作り出していくことができる。読んでいてそん...

たった一人と一度だけ、死者と再会できるとしたら・・・?

辻村深月著「ツナグ」を読みました。死者との再会を叶えてくれる使者。「どうしてもあの人に会いたい」とやってくる依頼者。いざ自分の順番になった時にやってくる『たった一度の機会をどう使うか?』という迷い。最後まで一気に読んでしまいました。 もし私...
スポンサーリンク