「スタンフォードの自分を変える教室」2クール9週目

日記

 ケリー・マクゴニガル著「スタンフォードの自分を変える教室」の2クール目(テーマ:早寝早起き)をやろうと決めて9週目。とりあえず継続することはできました。(スタート記事はコチラ

9週目は「やらない」→「やる」

 人間は「○○をやらない」ようにしようとすると、○○のことを考えてしまいます。「遅刻しないようにしよう」と思うと「遅刻」「遅刻」「遅刻」と考えてしまい、「甘いモノは食べない」と決意すると「甘いモノ」「甘いモノ」「甘いモノ」と考えてしまう。目的を達成するために「○○をしない」とすると○○をしてしまうのが人間です。

 対策としては、目的を達成するために「■■をする」という目標を設定する。「遅刻しない」の代わりに「一番のりする」「5分前に到着する」、「甘いモノを食べない」の代わりに「ナッツを食べる」。「■■をする」という目標設定ができれば目的を達成しやすくなります。ということで、9週目の目標は「23時に布団に入る」にしました。

 9週目の実行結果は、23時に布団に入る→4日/7日、早寝→4日/7日、早起き→1日/7日でした。

2クール目はいろいろ並行してやってしまった。

 1クール目は「本・ブログを書く」ことに絞ることができ結果も出たのですが、2クール目はいろいろ取り組みながら早寝早起きもやろうとしてしまい、望んでいた結果は得られませんでした。テーマ設定のやり方に課題が残りました。

何をテーマに設定するか。

 2クールやってみて、本著のカギとなっているのは「1つテーマを決めて9週間かけて取り組む」部分にあると私は感じました。「9週間かけて取り組めるテーマをどうやって決めるのか」については自分で工夫する必要がありそうです。3クール目に入る前に、どうやったらいいか考えてみようと思います。

「望んでいること」「現状」「やり方」の3つが明確になると、不安は小さくなる。
 そして、「質問に答える」だけで「望んでいること」「現状」「やり方」の3つは明確にできます。
日記
スポンサーリンク
シェアする
阿部洋太郎をフォローする
くすぶっている人に自信を提供する。

コメント