こんばんは、自信コーチの阿部洋太郎です。大阪市内の自宅でこの記事を書いています。さて、先週日曜日は「アホパ」にいってきました。
「アホアホパーティー」:大の大人がステージに上がってアホなことをするイベント
2016年は『アホパ☆ビバ☆2016♪( ̄▽ ̄) 「アホは限界を超えて」』。主催はアンジーさん。すごいことになってました。
私は今回初参加だったのですが、「宝塚新喜劇」にヤクザ3役で出演させていただきました。で、「新喜劇」の打ち合わせをしている時に「何がきっかけで始めたんですか?」という話になったんですが、アンジーさんの答えは
「昔ライブ観て終わった後に、1曲だけステージで歌わせてもらったらすごい感動してん! で、みんなにも味わってほしい!って思って始めた」
参加者が100人を超えるイベントを企画し、出演交渉・集客・当日の司会進行・出演・・・パワフルに動き回るアンジーさんのシンプルな動機にちょっと感動しました。
宝塚新喜劇の出演シーン
私が出してもらった宝塚新喜劇は、アンジーさんと宝塚ファンの演出家のむらんじゅさんのコラボ企画。台本渡された時はどうしようかと思ったんですが、頑張りました!
・・・途中グダグダなところもありましたが、しっかり肚から声を出せたのでよしとします。
感想
ステージに立つ、ひとつの舞台をみんなで作り上げていく、多彩な出演者からエネルギーと刺激をもらう、自分の殻を破れた感覚、終わった後の充実感、・・・出演できて本当に良かったです。こういう機会をいただけたことに感謝です!
来年も楽しみです。
コメント