自分の肩書きを何にするか迷っている阿部洋太郎です、こんばんわー。さて、先月27日に「こころの勉強会」に行ってきました。あーち(安達美由紀さん)とみゆきさん(矢頭美幸さん)の2人のNLPマスタートレーナーが作ってくれる”場”の中で、自分の頭の中を整理していく講座で毎月参加しています。今回もいろいろと気づきがありました。
「葛藤しているかどうか?」
最初に「あっ」と思ったのが、上手く生きれている人と上手く生きれてない人の違いの話。違いは一つだけで葛藤しているかどうか。上手く生きれている人はやりたいことをしている。上手く生きれてない人は”やりたいこと”と”実際にやっていること”がズレている。それだけ。
「葛藤」と捉えているかどうか?
その後「先が見えず方向も定まらず手探りの時は、根を張っている時」という話を聞いて、「あー、なるほど」と自分の中でしっくりきました。地面の中でしっかり根を張って、伸びる方向が定まったら真っ直ぐに伸びていく。今、手探りで迷いながら進んでいるのも必要なステップだと捉えなすことができました。
インタビュー日程が決まりました
さて、2014年12月に受講した「理念セミナー」の受講者インタビューを受けることにしました。過去5名のインタビューイーの方と違ってまだまだ葛藤の中にいるなーと遠慮していたんですが、受けることで何かは出るやろーという気持ちに変わりました。楽しんできたいと思います。
見出し
コメント