2016.5.24 アウトプット会@心材育成株式会社

日記

 こんばんは、自信コーチの阿部洋太郎です。さっきこのブログを読んでいた奥様から「いつも”大阪市内の自宅でこの記事を書いています”って始まるけど、アレいる?」と聞かれました。「なんか習った通りに書いてます、っていう感じであんまり印象よくない」と言われたので、どうしようかなと思いました。どう思いますか?

考えていることを書き出すと、整理できる

 さて、今週火曜日に「アウトプット会」に行ってきました。この講座は”自分が考えていること”を書き出し、発表し、聞いている人からのコメントをもらうことで「自分が何を考えているか?」に気付こう、という講座です。「自分が何を考えているか」は実は意外と意識できていません。一度外に出して客観的に見ると、いろいろと気付けます。今回も多くの学びがありました。

「自分で良いも悪いも作っている」

 火曜日に話題の中心となったのが「良いも悪いも自分が作っている」でした。「出来事には意味がない」。望んでいるような「出来事」も望んでいない「出来事」も日常では起こりますが、その出来事に対してどういう意味を付け、どう行動するかは自分で選択できます。

例えば、[出来事]「生誕300年記念 若冲展」が320分待ちだったとして、
意味付け1 「待たされる」→ それに対する行動:320分間ずっと不満を言い続ける。
意味付け2 「楽しみ」→ 320分間若冲の良さについてずっと話し続ける。
意味付け3 「他のことしたい」→ 並ぶのを止める。・・・

 どのように意味をつけ、どの行動を選択するかで、その後に起きる出来事も変わってきます。で、大事なのは「自分がどのような状態になりたいか?」に意識を向けること。「自分がどうなりたいか?」に意識が向いていると、どのような出来事が起きても「自分の望む状態」になるように行動する。行動とフィードバックを繰り返すと自分の望む状態になっていきます。

 自分の状態は周りにも伝わります。例えば、音楽のLiveでバンドメンバーが自分達で楽しんでいたら、「楽しんでいる」ことが観客に伝わり、場の雰囲気は良くなる。楽しんでもらうには、まず自分が楽しむ。リラックスした雰囲気を作りたければ、まず自分がリラックスする。まず「自分の状態ありき」とのことでした。

 で、この「状態を作る」ですが、子供は得意(ごっこ遊び)で周りは関係なく出来ます。でも、大人になると周りへの意識や比較で苦手になりがちです。こういうときは、出来ていることを探す。例えば「車が好きで、車の勉強をするときは夢中になる」なら、車のことを勉強するときの“やり方”を、苦手な対象にそのまま使うと上手くいきます。

「自分で作っている」が納得できなかった

 実は「良いも悪いも、自分で作っている」というのが納得できない出来事が最近あり、何かスッキリせずに帰路につきました。そうしたら家の近所で自転車に乗ってた人が立ち往生していました。よく見るとロングスカートが後輪に絡まっている。その時に「出来事」と「良い悪いという意味」をごっちゃにしていたことに気付きました。

 その人は別に自転車に絡まりたいと望んでいた訳ではなく、たまたま絡まった。その時に「うわ、最悪」と思うか「こけなくて良かった」と思うかは自由に選べる。で、「自分をどういう状態にするか?」が決まっていると、どのような出来事が起きても「自分の望む状態」になるように行動する。例えば「家でゆっくり休みたい」という目的があれば、やることはスカートをどうやったら取れるか考えて実行に移し、取れたら家に帰る。それだけ。

 「自分をどういう状態にするか?」が決まっていると、行動とフィードバックを繰り返すうちに自分の望む状態になる。だから、「自分がどうあるのか」ということ(ステート)が大事。ということで理解が深まりました。

ルンバ1
ルンバ2
ルンバ3

 イメージはこんな感じです。何か障害があったら、それを避けて前に進んで行く。

 で、家に帰っていろいろ考えているうちに、これまで「ステートを作る」のが苦手だった原因も見えてきました。それは「バラバラに考えていた」。これまでは、ステートを「セミナー講師として自信を持って話している状態」「独立している」「自分が望んでいる状態」とバラバラに考えてましたが、そうじゃないと気付きました。「存在、安定、新しいこと」が満たされた状態でセミナーをやれば自信を持って話ができ、価値を提供できるからお金もついて来る。で、その状態はアンカリングでいつでも作れる。後はやってみて、フィードバックをかけて行く。だいぶ掴めて来ました( ´ ▽ ` )ノ

 そして、私がやりたいのは「あ!」「できた!」「わかった!」というのを伝えることだと思い至りました。ということで、6月12日のセミナーも「できた!」「わかった!」となる方法にポイントを絞ることにしました。試験を控えている方は是非お越しください(^.^)/~~~

イベントページはコチラです。

「望んでいること」「現状」「やり方」の3つが明確になると、不安は小さくなる。
 そして、「質問に答える」だけで「望んでいること」「現状」「やり方」の3つは明確にできます。
日記
スポンサーリンク
シェアする
阿部洋太郎をフォローする
くすぶっている人に自信を提供する。

コメント