講演中もまったりしている阿部洋太郎です。おはようございます。さて、今月12日に成功志縁塾で登壇させていただけました(*^_^*) 参加していただいた皆様、お世話になった皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
成功志縁塾とは
参加費の一部が「タイガーマスク基金」に寄付されるというチャリティーという面と、参加者同士がつながる縁と、成功につながる知識やノウハウが得られる講演が聞ける、という1回で3つのおいしさが得られる塾で、毎月第一木曜に開催しています。今回は講師として呼んでいただけました(^o^)
内容
実は「やり方」を知っていると、必要な時に自分で集中した状態は作れます、といういつもの内容をお伝えしました。
5個キャッチボールのワーク
人数が多かったので、大変なことになりました(笑)
お約束のボール積み
セミナーの感想も頂けました!ありがとうございました!
勝谷信一郎様
今日はありがとうございました。あべちゃんのセミナー、ずっと聴きたかったので良かったです。途中、ぬけてしまいましたので全部きけずに残念でしたが、堂々とされていて聴きやすい講座でした。もう少し声張った方が良いかな。
泉野祐子様
集中力を持ち取り組んだワークはとても楽しく時間を忘れました。テニスボール積みに熱中しました。ボールを積む事だけを考えた数十分はその事だけを考え童心にかえった気分でした。この気持ちを忘れず、日々を過ごしたいと思います。ありがとうございました
深野由起子様
集中力をあげる必要性を感じることが多々ありますが、今日のワークをすることによって簡単にできると解りました。活用したいと思います。ありがとうございました。
太田勝也様
おもしろかったです。阿部さんのプロフィールをもう少し聞きたかったです。またタイミングがあえばコーチングも受けてみます。ありがとうございました。
匿名様
途中からの参加でしたが、前回より早く2個積みする事ができました。集中力が筋肉と同じように鍛えられるという事を体感する事ができました!ありがとうございました!次の段階が楽しみです!
匿名様
ボール投げ(5個同時)のとき、もしかしたらうまくいくかなと思いましたが出来なかった。こつをつかんで集中力をあげていきたい。
匿名様
集中した状況で、やり遂げた時の達成感で次に繋げられた気がします。ありがとうございました。
匿名様
テニスボール積みは、ちょっとしたコツがわかるとそこに集中して観察しながらやれるのが面白かった。ボール投げは、実際の物事を処理するとき、やるときの単純なことですが忘れてしまいやすい大切な事を改めて想い、実行していきます。生活にいかしていきます。
尾崎公彦様
結構盛りだくさんの内容なのにコンパクトにまとまって聞きやすかったです。
並松由夏様
集中力カード、授業前に生徒に使わせると面白そうだと思いました。テニスボールは30分があっという間でした!
匿名様
基本的に人の言うことをきくのが苦手で、集中しようと言われれば言われるほど集中できないので、今回のセミナーで教えていただいたことをプライベートで自分自身で解釈し実践しようと思います。
蓮中美希様
集中力って自分にはない気がしている今、ボールがつめてうれしかったです。自分にもできると思って、すこしやる気がでてきました。ありがとうございます。
いただいた感想を元に、更に良い講座にしていきたいと思います。ありがとうございました!
コメント