2017. 8. 30 集中力講座 自信編@ヨクスル勉強会

セミナー

 ”自信”のセミナーをする自信がなかった阿部洋太郎です、こんばんわー。さて、先月30日にヨクスル勉強会で登壇させていただき、集中力講座 自信編を開催しました。主催者の髙木先輩、参加していただいた皆様、ありがとうございました。

「中身が分からないから不安」

 「箱の中身は何だろなゲーム」TVで見たことはありますか?(芸人さんが箱に手を突っ込んで中身を触って、ギャーッとリアクションするのを見てる人が楽しむ、というアレです)

 中身が分からないから不安になりますが、箱の中身が分かってたら何も考えずに手を突っ込んで触れます。

「分かってたら自信持てる」

 自信がある/自信がない の原因は実はシンプルで、箱の中身が分かってるかどうかだけ。

ということで、まずはゲームで「中身がわからない」「中身が分かってる」の違いを体感してもらい、その後NLPのフレームワークで「何が分からないから不安なのか?」「何があったらよいか?」を明確にしていきました。

講座の感想をいただけました!

匿名さま
「自信がない」と思うことを変えれる自信がついた。

田中良一さま
 たった2時間で考え方が大きく変わりました。質問に対して自分で答えを書き出していく事で、今まで考えていた事や感じていた事と逆の発想が湧いてきて、自信のなかったはずの事から解決策を見い出す事ができました。あとは実行あるのみです。今回の手法をいろんな事に活用していきたいと思います。7回活用する事で身になるという事でしたので、今後が楽しみです!

尾崎公彦さま
以前の集中力トレーニングとの関係性や整合性を教えてもらいたいです→解決しました。

武市太志さま
理屈のところは正直よくわかりませんでしたが、まずは自分を見つめ直すところから、(1)~(9)まで、7回やってみようと思います。ばく然と自信がもてない状態から、整理して前に進むヒントになりそうです。

北谷俊貴さま
「自信があること」「自信がないこと」で何を書けば良いかなかなか思い浮かばなかった。「得意なこと」「不得意なこと」という言葉の方が書きやすいのではないか? 企業でのNLPの導入については賛否両論ありこの分野は大変難しい。エクセレントサークルは今でも理解できない。ワークシートだけでなくレジュメも欲しい。7分間深呼吸をして何が変わったか?ということは実感できなかった。

板東大輔さま
本日はNLPについて概要を知ることができて良かったと思います。個人的には、内観に近いように感じました。私も自信をつけられるように日々精進したいです。

匿名さま
にが手を克服することは大事だが、なかなかできません。今回のセミナー参加が、克服のきっかけになればうれしいです。

池田龍三さま
すべてがワークであったので、取り組みやすかった。ワークの終了後、NLPの説明があり、ワークの目的がよく理解できた。ワークの中で、特に自信のないことにもその理由があり、存在理由があることで、自信のないことの本当の姿が分かった。

瀧澤裕子さま
自信の無いことや自信のあることを書き出すことによって客観的にそれと向き合うことができます。楽しいワークで日常に取り入れてみます。

ありがとうございました!

「自信があるかないか」よりも「そう思うことは役に立っているかどうか」

 この講座を作る前の構想段階で、実はあんまり自信がなかったので自分でワークをやってみました。その結果、「自信がない」と思うことでしっかり準備ができて、「これならいけるだろう」と思うことで実際に講座を開けて、自分が良いと思うことを広げることができました。

 「やりたいこと」があって、実現するためにはどうしたらいいか?何が必要か?を考えて、できることから1つずつやっていく。そのきっかけに今回の講座がなったとしたら嬉しいです。

「望んでいること」「現状」「やり方」の3つが明確になると、不安は小さくなる。
 そして、「質問に答える」だけで「望んでいること」「現状」「やり方」の3つは明確にできます。
セミナー
スポンサーリンク
シェアする
阿部洋太郎をフォローする
くすぶっている人に自信を提供する。

コメント