2024_大学空手ランキング

京都大学空手道部

今、どこの大学が強いのか?

 全日本大学空手道選手権大会が終わって時間が経ちましたが、全日団体戦の戦績を元にしたランキングを修正しました。

(優勝 5ポイント、準優勝 4ポイント、ベスト4 3ポイント、ベスト8 2ポイント、ベスト16 1ポイントとして、過去5大会の平均獲得ポイントを計算)

2024年 第68回 全日本大学空手道選手権大会の結果

男子団体組手
優勝 近畿大学
準優勝 京都産業大学
ベスト4 近畿大学工学部、明海大学
ベスト8 帝京大学、国際武道大学、駒澤大学、明治大学

女子団体組手
優勝 京都産業大学
準優勝 国士館大学
ベスト4 同志社大学、近畿大学
ベスト8 明海大学、九州産業大学、立教大学、帝京大学

男子ランキング

(カッコ内は2022年ランキング。2023年は作り忘れた…)

1(3) 近大(3.8)
2(4) 近大工学部(3.4)
3(1) 帝京(3.2)
4(2) 京産大(2.8)
5(6) 駒澤(2.4)
6(7) 国際武道大(1.8)
6(10) 明海(1.8)
8(4) 国士舘(1.4)
9(15) 東洋(1.2)
10(7) 法政(1.0)
10(10) 天理(1.0)
12(7) 日大(0.8)
12(10) 拓殖(0.8)
12(14) 同志社(0.8)
12(15) 九産大(0.8)
12(圏外) 慶応(0.8)
17(10) 大商大(0.6)
17(圏外) 明治(0.6)

女子ランキング

1(3) 京産大(4.0)
2(1) 帝京(3.2)
3(4) 国士舘(3.0)
4(1) 近大(2.8)
5(6) 同志社(2.4)
6(5) 駒澤(1.8)
7(7) 九産(1.2)
7(9) 日大(1.2)
7(12) 立教(1.2)
10(9) 天理(1.0)
10(圏外) 東洋(1.0)
12(9) 山梨学院(0.8)
12(12) 日体大(0.8)
12(15) 明海(0.8)
15(7) 大正(0.6)
15(圏外) 福岡 (0.6)
15(圏外) 大産 (0.6)

2024年の京大は男子女子とも出場できず。

 まずは出場を目指して頑張って欲しいです。

「望んでいること」「現状」「やり方」の3つが明確になると、不安は小さくなる。
 そして、「質問に答える」だけで「望んでいること」「現状」「やり方」の3つは明確にできます。
京都大学空手道部
スポンサーリンク
シェアする
阿部洋太郎をフォローする

コメント