「六合目まで馬で行かない?」と奥様に提案したら「登山に来たから自分の足で歩きましょう」と諭された阿部洋太郎です、おこんばんわー。

さて、2023年7月19日の午前10時にいよいよ富士登山を開始しました。
最初は下り坂。

写真撮りながらゆっくりスタート。

シャクナゲがたくさん咲いていました。

六合目からは登り。幸い天気も良く風もそよ風程度で暑いくらいでした。

山小屋までの間隔は富士宮ルートよりも広い?

富士宮ルートでは割合均等な感覚で山小屋があり、「吉田ルートのほうが山小屋は多い」とのネット情報もあったので、勝手なイメージで30分ごとくらいに山小屋がある気がしていましたが、最初の山小屋までは思ったよりも距離がありました。
七合目からは岩場。

途中から傾斜と段差が厳しくなり、風も吹いてきて登るのがきつくなりました。
14時に宿泊予定の東洋館(七合目)に何とか到着。

14時30分から強風が吹く。
しばらくは外にあるトイレに行けないんじゃないかと心配になるような風が吹いてました。早めに登山開始して大正解でした。

17時から晩御飯。つくねもけんちん汁もすごくおいしかったです。

19時に日没。富士山の影に傘雲がかかる珍しい光景を見れました。

宿泊スペースはまずまず快適でしたが緊張もあったのか寝れず。目を閉じて横になっていると回復はできました。(続く)
5歩目はこちら。
コメント