富士登山の途中でちんすこうを食べたら口の中がパサパサになった阿部洋太郎です、おこんばんわー。さて、先日富士登山に備えて六甲山に行ってきました。
有馬温泉スタート。
「神戸スタートは難易度がちょっと高い」とのネット情報があったので5年前にも上った有馬温泉ルートで出発。前回はすんなりいったのですが、今回はなぜか登山口に辿り着く前に間違って謎の神社に迷い込んでしまって30分くらいロスしました。富士山すごろくで多くの方を「スタートに戻」らせまくったバチが当たったかもしれません。
アジサイが満開。
登山口についてからは順調。雨の影響で一部迂回ルートになっていましたが問題なく登れました。

アジサイ。
食材のテストも実施。
奥様が富士登山用の食材テストでいろいろ買ってきてくれたのでパクパク食べながら登山。無印良品の「キャレショコラ キャラメルソルト」が大当たり。ラムネと魚肉ソーセージもよかったです。富士登山に向けた準備が進みました。
ゆっくり登って2時間半くらい。

帰りはロープーウェイ駅まで歩いて1時間くらい、ロープーウェイで有馬温泉まで降りてソフトクリーム食べて帰りました。
美味しいもの食べて登山の練習にもなって大満足でした。
バックナンバーはコチラ。
コメント