安全策が好きな阿部洋太郎です、こんばんわー。さて、昨日は2回目の自信講座を無事に開催することが出来ました。参加していただいた皆様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
自信が欲しいと思うこと、ありますか?
実はやり方を知っていると”自信”は手に入ります。NLP(神経言語プログラミング)のスキルを使って、
思い込みを外す
↓
やりたいことを明確にしていく
↓
ブレーキを外す
と自信レッスンを体験していただきました。
感想もいただけました!
匿名さま
自分の自信について、漠然としていたのが、どういうことが自信がないのか?また、書き出していくと、自分にも自信があるものがある、とわかり、それが自信になった。自信がないことを掘り下げて行くと、自分自身で勝手にブレーキをしていたと気付き、そのブレーキが今は不要と分かると、気分も楽になった。
ブレーキは自分の身を守るための大切な道具
「進んでいない」「ブレーキがかかっている」というとネガティヴな感じがしますが、そのことにも肯定的な意図があります。自信を持って帰ってもらうのに加えて、「自信がなかった自分」にも意味があったと理解してもらえるような講座を今後も目指していきたいです(о´∀`о)
コメント