こんばんは、自信コーチの阿部洋太郎です。大阪市内の自宅でこの記事を書いています。さて、先月23日に「集中力講座 自信編」を大阪天満橋で開催しました。参加していただいた皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
見えないから不安。中身が分かってたら、どうってことない。
NLP(実践心理学)の理論とワークで”自信とは何か?”を理解してもらいました。
まずは「箱の中身は何だろな」ゲーム。
見えずに触るときと、中身を見てから触るときとの違いを体感。
思い込みを外す → ブレーキを外す → 何をするか決める
NLPのフレームワークで頭の中を”見える化”してスッキリしていただきました。
感想も頂けました!
髙木正和さま
ワークを通して気づきがありました。一人でやり遂げようと思い込んでいましたが、仲間を増やすことで加速することに思い至り、今、進行中だと気づけて楽な気持ちになりました。ビジネスとプライベート分けなくていいですね。むしろプライベート重視する方がビジネスはうまくいきそうです。
次回は8月30日(水)19時から、大阪淀屋橋で開催します( ´ ▽ ` )ノ
コメント