おはようございます、自信コーチの阿部洋太郎です。大阪市内の自宅でこの記事を書いています。さて、今月も月のアクセス解析をPtengineでやりました。
解析結果
記事 33件(3月33件)
訪問数 1521(1390)
PV 2323(2180)
平均滞在時間 1分11秒(1分16秒)
4月は微増でした。
L18直交表実験の検証結果
品質工学のL18直交表実験では、実験の精度をチェックする仕組みがあります。18水準での実験結果から最適な組み合わせにした時のSN比を予測でき、実際にやってみた結果と予測値が合えば実験結果を裏付けられた、と判定します。
今回19水準目、20水準目と実施した結果は・・・19水準目は予測値40.4に対し実測値が32.7、20水準目は予測値が37.8でしたorz 訪問者数・PVとも18水準平均より下回ったことからも実験は失敗だったと考えます。
失敗原因としては、①記事の内容・質のバラツキがノイズとなった ②検索数が実験期間中に増減したことも影響した の2点があります。今回いろいろ試せたのは良かったので、次に繋げたいと思います。
4月もブログを読んでいただき、ありがとうございました。
見出し
コメント