こんばんは、自信コーチの阿部洋太郎です。大阪市内の自宅でこの記事を書いています。先週金曜日に久々に「お父さんのためのヨガ教室」に行ってきました。あなたはヨガをしたことありますか?
「呼吸を意識する」面白さ
講師は中川美加さん。マナビル講師養成講座の同期です。ヨガに興味はあるけど習いに行くのはハードルが高い、と以前から思っていたんですが「知り合いが講師」「男性向け」ということで昨年初めて受講し、今回で5回目です。で、ポーズを取る時に「伸ばしてください」ではなく「酸素を伸ばしたい部位に送って下さい」という指導が興味深いと先週思いました。
「伸ばしてください」と言われて伸ばそうとすると体には力が入ります。「意識してください」だと呼吸が止まる。それに対して「酸素を伸ばしたい部位に送って下さい」だと伸ばしたい部位に意識が向き呼吸も止まらない。実際に酸素がそこに流れるかどうかは分かりませんが、少なくとも「呼吸しながら伸ばしたい場所に意識を向ける」という目的は達成できます。
また参加しようと思います。
コメント