ショーン・Kの経歴詐称ニュースが出て以来、奥様から「ホラッチョ」と呼ばれるようになった阿部洋太郎です、こんばんわー。さて、過去は変えられませんが未来は変えることが出来ます。そして未来を変える時に重要なのが「ホラ」です。
思い込みを外すために「ホラ」が役に立つ
「出来ること」の範囲内だけで目標を立てると、どうしても小さな目標になります。そして「出来て当たり前」の目標は減点方式の採点になり、上手くいかなかったことに目が向きがちになります。
目標を立てるときは「できること」ではなく「やりたいこと」
現時点で「ホラ」であっても、未来は変えられます。制限をかけずに「やりたいこと」を目標に設定してみてください。で、目標を立てたら「どうすれば出来るようになるか」を考えていきます。
P(計画)→D(実行)→C(結果確認)→A(対策)のPDCAサイクルを回していけば目標に近づいていきます。
大事なのは「ワクワクするような目標かどうか」
Boys, be ambitious!
少年よ、大志を抱け!
ホラも数撃ちゃ当たる!
みんなでホラを吹きましょう!
コメント