勉強

勉強

本は「当たる」と中毒になる -読書量を増やす方法-

こんばんは、自信コーチの阿部洋太郎です。大阪市内の自宅でこの記事を書いています。先日、林望さんの著書「魅力ある知性をつくる24の方法」を読みました。”読書”も「知性をつくる方法」の一つに上がっていましたが、読書の項目の中で「本当にいい本は最...
勉強

英語がしゃべれないのは知ってる単語が少なすぎるから

こんばんは、自信コーチの阿部洋太郎です。大阪市内の自宅でこの記事を書いています。さて、奥様から「英語教えてー」と要望があったので、どうやって教えたらいいかを調べていました。で、いろいろ調べている過程で「子供の発育と単語数」という記事を読みま...
勉強

井沢元彦著 「逆説の日本史<6> 中世神風編

井沢元彦さんの著書「逆転の日本史 6」を読みました。第6巻のテーマは「鎌倉仏教」「元寇」「建武の新政」。この中で、一番興味がなかった「鎌倉仏教」が一番面白かったです。鎌倉時代に始まった仏教、ご存じですか? 鎌倉時代に始まった仏教  さて、そ...
勉強

「人前で話す時に緊張する」への対処方法

こんばんは、自信コーチの阿部洋太郎です。大阪市内の自宅でこの記事を書いています。先日飲み会で「人前で話すときに緊張するんだけど、これって何とかなるの?」と質問をいただきました。その方は仕事で人前で話す機会があるそうですが、受験の時の面接試験...
勉強

新開孝、小杉みのり著 「うまれたよ!セミ」

「セミの一生」って、どんなイメージを持ていますか? 「何年間も日の目を見ずに土の中で過ごし、ようやく地上に出たら1週間で死んでしまう」長い下積みとわずかな青春、みたいなイメージを私は持っていました。でも、図書館で見かけたこの本を読んで、これ...
勉強

成果が出るまでにはタイムラグがある

こんばんは、自信コーチの阿部洋太郎です。大阪市内の自宅でこの記事を書いています。さて、7月に入ってから「体力つけよう」と思い立ってランニングを始めました。まだまだ体力がついた感じはしないのですが、ふと「先輩の教え」を思い出しました。 成果が...
勉強

「理科ってよく分からん」も、時系列で見ると分かりやすい

こんばんは、自信コーチの阿部洋太郎です。大阪市内の自宅でこの記事を書いています。私は学生のとき理系科目が得意で「国語って何なん?」という感じでした。で、大学は工学部に進んでメーカーに就職したので「理科」は自分にとって当たり前の存在だったので...
勉強

問題集を解く前にやっておく3つのこと

1.問題集を買う前の準備  問題集を買いに行く前に、「まずはこれやっとこうよ」というポイントが実は3つあります。 1つ目はゴール設定。  TOEICの試験を受けるのに数学の問題集を買ってしまうと無駄になりますよね。まあ、そんなひどい間違え方...
勉強

「微分積分って何なん?」は歴史を調べると分かりやすい

こんばんは、自信コーチの阿部洋太郎です。昨日のアウトプット会で、えっちゃんが「微分積分って何なん?」「何の役に立つん?」と言っていたのを聞いて、そういえば奥様も同じことを言っていたと思い出しました。こういう時に使えるのが「歴史を調べる」。サ...
勉強

アメリカ人は「てにをは」なしでどうやって話しているのか?

おはようございます、自信コーチの阿部洋太郎です。最近「大学受験でどんな勉強をしていたか」を頑張って思い出しています。で、できたことはあんまり覚えてないのですが、できなかったことは結構覚えてました。5教科の中で苦手だったのが国語と英語。国語は...
スポンサーリンク