八百長はあり?なし?

日記

 空手を始めたばかりの1回生相手であっても、試合で当たったら全力で勝ちに行く阿部洋太郎です、こんばんわー。さて、ブログのネタがないので「なんかない?」と奥様に聞いたら「最近話題の大相撲について書いたらいいんちゃう?」とアドバイスをもらえました。ということで、今日は大相撲について私の所見を述べたいと思います。

八百長があるかないかは統計で判断できる

 大相撲がニュースになるときに必ず出てくるこの話題。統計的には”ある一門”を除いてクロだと判定されています。

詳しくはコチラ
 ↓

 サンプル数が多い場合は、偶然なのか必然なのかは計算したら答えが出ます。やましいことのある方は”サンプル数”を増やさないように気をつけましょう(笑)

八百長はあり?なし?

 関係者の誰もが納得できる、「売り手よし、買い手よし、世間よし」の三方よしの八百長ならありかなーと私は思います。今回は揉めているので、その時点でアウトです。

「かわいがり」はNG

 自分がやるのは“提案”まで。やるかどうかは相手が自分で判断する。その”判断”を尊重する。メンターから教わったことですが、この機会に再度胸に刻もうと思います。

「望んでいること」「現状」「やり方」の3つが明確になると、不安は小さくなる。
 そして、「質問に答える」だけで「望んでいること」「現状」「やり方」の3つは明確にできます。
日記
スポンサーリンク
シェアする
阿部洋太郎をフォローする
くすぶっている人に自信を提供する。

コメント