京都大学空手道部80周年記念誌の原稿できました。

京都大学空手道部

 80周年記念誌に載せる写真、ジョジョブームに乗っかってスタンド使いっぽいのにしようかなーと思ってたら奥様から止められた阿部洋太郎です、こんばんわー。さて、昨日ようやく原稿を書き終えました。せっかくなのでブログにもアップします。

最初から「無理」と決めつけていないか?

 先日スーパーでお寿司買って家で食べてる時に「スイスにもお寿司屋さんがある」「内陸国なので魚は空輸している」という話を奥様にしました。

 「スイスにも鮭はいるんちゃう?」と奥様が言ったので「えー!おらんやろ?」「海からめっちゃ遠いで?」「疲れて途中で卵産むわ(笑)」と小馬鹿にしたのですが、インターネットで調べると「鮭はスイスまで上ってくる」と出てきました。

 私は「鮭がスイスまで上れる訳がない」「無理」と決めつけてましたが、実際には奥様の方が正しかったです。頭で考えて出した「無理」という結論よりも、「鮭は川を上る」というシンプルな事実の方が正しい。奥様のおかげで、頭でっかちになってたことに気づけました。感謝です。

 で、空手でも「無理」と最初から決めてつけてしまってることってあるなーと思いました。「強豪私大の選手はみんなインターハイで活躍してて、ナショナルチームの選手もいて、1日中練習してて、そんなん絶対勝てへんて。無理無理」と最初から諦めてしまってることがあるけど、でも実際には京大空手道部の先輩方は過去に西日本大会・全関西団体戦と優勝している。

 自分の中で「当たり前」だと思っている“常識”を一度外してみる。そうすると今まで見えてなかった景色が見えてきます。そして、京大空手道部には“自分と同じ京大生が実際にやり遂げた”という事実がある。後輩達には「自分にもできる!」と思って無制限に空手を満喫して欲しいです。

TPOは大切

 最初はライン川の工場汚染ネタをオチにしようとしてたんですが、奥様がブレーキをかけてくれました。今後も、調子に乗って羽目を外さないように気をつけようと思います。

「望んでいること」「現状」「やり方」の3つが明確になると、不安は小さくなる。
 そして、「質問に答える」だけで「望んでいること」「現状」「やり方」の3つは明確にできます。
京都大学空手道部
スポンサーリンク
シェアする
阿部洋太郎をフォローする
くすぶっている人に自信を提供する。

コメント