自然と成果が出る勉強法- (1) 学習の4段階

勉強

勉強するのが辛い。
勉強のやり方が分からない。
頑張ってるけど成績が伸びない。

思い当たることはないですか?

人間には生まれつき学習能力が備わっている。

 ハイハイしてたのが歩けるようになる、日本語が喋れるようになる、お箸が使えるようになる、トイレに一人で行ける、歯磨きができる、自転車に乗れる、・・・誰でも数え切れないくらい多くのスキルをマスターしてきています。で、それらをマスターする時のやり方は実は全て同じで、そのやり方で勉強すると当然勉強もできるようになります。それがNLP(神経言語プログラミング)の学習の4段階理論です。(大学受験の時、私は知らずに使っていました)

学習の4段階

1.無意識的無能 知らない。当然できない。
2.意識的無能 知ってるけど、できない。
3.意識的有能 やろうと思うとできる。
4.無意識的有能 無意識にできる。

学習する時には必ずこの4つの段階を通る、というのが学習の4段階理論です。

例えば、自転車の乗り方。
1.自転車を知らない。
2.乗ってる状態はイメージできる。乗ったらコケる。
3.ハンドル握りしめて漕いだら乗れる。
4.iPhone見ながら乗ってる。
というように4段階を通って習得していきます。

 そして、上手くいくときに各段階でやっていることは、誰でもどんな時でも同じです。
・お手本を参考にして、成功イメージを作る。(1→2)
・やってみてフィードバックかけて、カスタマイズする。(2→3)
・できるようになったら、反復して体に染み込ませる。(3→4)

 歩き方、日本語、食べ方、トイレのやり方、歯磨き、自転車・・・誰でも数え切れないほどのスキルを、全てこの3ステップでマスターしてきています。で、試験勉強でも同じことをするだけなんですが、なぜか“勉強”になると「どっかが抜けてしまう」

「不器用」「器用貧乏」は思い込み

 3ステップのどれかが抜けると上手くいかなくなります。

・「お手本にした」ことを忘れると「不器用」。自分なりに手さぐりにやって、なかなかできるようにならない。
・試行錯誤が抜けると「誤作動ロボット」。上手くいっていないやり方を何回も繰り返してしまう。
・反復がないと「器用貧乏」。できた!でやめてしまって、身につかない。

・・・思い当たることはないですか? 

 もし、今上手くいっているなら”やり方”を変える必要はありません。でも、望んでいる結果が得られていないなら”やり方”を変えましょう。

「無意識的無能 → 成功イメージを作る → 意識的無能 → やってみて修正する → 意識的有能 → 反復 → 無意識的有能」

今どこができていて、どこが抜けているか? 抜けている所が分かれば、そこを修正することで必ず結果は出ます。まずは現状チェックをしてみてください!

各ステップのやり方

(2)では、成功イメージの作り方について詳しく紹介します。「不器用かも・・・」と思った方はコチラをご覧ください。

(3)では、やってみるときのポイントについてご紹介します。「抜けてるわー」と思った方はコチラをご覧ください。

(4)では、反復のコツをお伝えします。「継続力ない・・・」という方はコチラをご覧ください。

補足:”思い込み”はなぜ出来るのか?

 過去に「いい先生に出会えた!」という経験があると、「勉強=お手本」という思い込みができます。いい先生に出会えた時でも、「無意識的無能 → 成功イメージを作る → 意識的無能 → やってみて修正する → 意識的有能 → 反復 → 無意識的有能」という段階を踏んでいるのですが、「勉強=お手本」という印象が強いと次に何か別のことを勉強する時に他のステップ(やってみて修正する、反復する)が抜けてしまいます。

 同じように「自分で試行錯誤して、できるようになった!」という印象が強いと、お手本・反復の記憶が削除され、「反復して身につけた!」が記憶に残るとお手本・試行錯誤した部分を忘れてしまいます。

 意識していなくても上手くいっていたら問題はないです。上手くいってない時は、3ステップを一度意識してみてください!

「望んでいること」「現状」「やり方」の3つが明確になると、不安は小さくなる。
 そして、「質問に答える」だけで「望んでいること」「現状」「やり方」の3つは明確にできます。
勉強
スポンサーリンク
シェアする
阿部洋太郎をフォローする
くすぶっている人に自信を提供する。

コメント