2016.9.24 土曜練

京都大学空手道部

 こんばんは、京大空手道部副監督の阿部洋太郎です。大阪市内の自宅でこの記事を書いています。今日は空手道部の練習に行ってきました。指導は主将の宮崎で、来週日曜の全関西団体戦に向けて対人練習中心のメニュー。今日は強化合宿最終日で疲れがあったのか、全体に体が重そうでした。

本番のイメージを持って練習する

 さて、今日はインサイドアウトの練習がメニューに入っていましたが、間合を完全に外している選手は少なかったです。で、練習後のミーティングでは「反撃をもらわない距離まで外す」ように伝えました。

 德野監督からは「技の使い方の練習で形が崩れるとむしろ悪弊になる→形が崩れている時は必ず修正できるまでやるように」と指導がありました。相手のタイミングを外して完璧に入れても「形が崩れた技」はポイントに取ってくれません。その辺は先日学んだTOC(制約条件理論)に通じるところがあるなと思いました。

 来週でしっかり調整して、全関団体に臨んでほしいです。

「望んでいること」「現状」「やり方」の3つが明確になると、不安は小さくなる。
 そして、「質問に答える」だけで「望んでいること」「現状」「やり方」の3つは明確にできます。
京都大学空手道部
スポンサーリンク
シェアする
阿部洋太郎をフォローする
くすぶっている人に自信を提供する。

コメント